字词 | 后来居上 |
释义 | 后来居上的日语假名【あとのからすがさきになる】日语翻译:〈成〉(1)後の者が先の者を追い越す. (2)(宴会などの集まりでいう常套語)遅れた方はどうぞ上座へ. 後の烏が先になる 分词翻译:后(hòu)的日语翻译:[GB]2683[電碼]0683(“後”の『GB』は6565)(Ⅰ)(1)〔方位詞〕(a)(空間的に)後ろ(の). (2)後継ぎ.子孫. (Ⅱ)(1)妃[きさき].帝王の正妻. (2)上古に君主をさした. (3)〈姓〉后[こう]?ホウ.“後”とは別の姓. ---------- 方位詞“后”の用い方△ (1)単独で用いる(“前”と呼応させて用いる.慣用的表現が多い). (2)介詞(“向、朝、往、在、由”)+“后”の形. 後継ぎ;子孫 後ろ;後 遅れる 后;帝后の妻 来(lái)的日语翻译:[GB]3220[電碼]0171(1)(?去)(話し手の方に向かって)来る.やって来る.場所を表す語を目的語として後に置くことがある. 『注意』“来”は「来る」だけでなく,「行く」の意味にもなる.目の前で,「次の日曜日,私の家へいらっしゃい」と誘われたとき,それに答えて「必ず行きます」と言う場合は“我一定来”となる.電話で誘われた場合は“我一定去”となる. また,近い距離で「はやくこっちへ来いよ!」と言われて「すぐ行くよ!」と答える場合も,“就来,就来”となる.つまり“来”は話し手である自分の方に近づく場合と,話し手である相手を中心としてそこに近づく場合の両方に用いられる.“来”と“去”は,いわば英語の come と go の関係に似てい 〔予期していなかった事物がやってきたことを述べるとき,動作の主体は“来”の後に置かれる〕 (2)よこす.来させる. (3)(問題や事件などが)発生する,起きる,到来する,やってくる. 来る;寄こす;来させる 将来;以後 居(jū)的日语翻译:[GB]3051[電碼]1446(1)住む. (2)住所.住まい. (3)(…に)ある.置かれる.占める.…に立つ. (4)当たる.任ずる. (5)蓄える.ためる.(手元に)置く. (6)とどまる.固定する. (7)〈姓〉居[こ?きよ]?チュイ. 住む;住居 上(shàng)的日语翻译:[GB]4147[電碼]0006(Ⅰ)〔方位詞〕 (1)(?下)上.上の方.上部. (a)単独で用いる.“下”と呼応させ,対比を表す慣用句として用いることが多い. (b)介詞の後に置く. (2)名詞+“上”の形. (a)物体の上または表面を表す. 〔人体を表す一部分の名詞につけて用いる.実質的な意味はない〕 |
随便看 |
汉日词典包含69765条汉译日翻译词条,基本涵盖了全部常用汉语字词的日文翻译及用法,是日语学习及工作的有利工具。