字词 | 若无其事 |
释义 | 若无其事的日语拼音:ruò wú qí shì 假名【へいきでいる】日语翻译:〈成〉何事もなかったように(けろりとしている,平然としている).
平気でいる 分词翻译:若(ruò)的日语翻译:[GB]4084[電碼]5387〈書〉(Ⅰ)(=如,好像)…のようである. (Ⅱ)〔接続詞〕(=如果)もしも.もし…ならば. (Ⅲ)(=你)君.おまえ. 『注意』“若”に「(年が)若い」の意味はない.同じ発音の“弱”から,日本で字義を作った.?【弱】 -4 『異読』【若】 1.~のような 2.もし.もし~なら 3.君.おまえ [关](异)re3 re3 关连语句参照 [关](异)ruo4 般若 无(wú)的日语翻译:[GB]4662[電碼]2477(1)(?有)ない.存在しない.無. (2)〈書〉…しない. (3)(=无论)…にかかわらず.…を区別せず. (4)(=毋)なかれ.…するな. (5)〔接頭語〕存在しないことを表す. 『異読』【无】 1.ない.存在しない 2.~しない 3.~に关わらず 4.~するなかれ.~するな mo2 关连语句参照 [关](异)wu2 南无 其(qí)的日语翻译:[GB]3868[電碼]0366(Ⅰ)(1)(所属を表し,“他的、她的、它的”に同じ)その.彼(ら)の.彼女(ら)の.それ(ら)の. (2)彼(ら).彼女(ら).それ(ら).“他(们)、她(们)、它(们)”に同じ. (3)そんな.あんな.そのような.あのような.“那个、那样、这个、这样”に同じ. (4)〈書〉リズムを整えたり語調を強めたりするのに用いる.動詞の後に用いる. (Ⅱ)〈書〉〔助詞〕 (1)どうして…であろうか.推量や反語に用いる. (2)…せよ.勧告や命令を表す. 1.その.彼(ら)の.それらの 2.彼,彼女(ら).それら 3.そんな.あんな.そのような.あのような 4.言叶のリズムを整えるたり,强调するために动词の後に用いる 5.[反语]どうして~だろうか 6.(命令)~しなさい.~しろ.~せよ [关](异)ji1 ji1 人名に用いる读み [关](异)qi2 事(shì)的日语翻译:[GB]4234[電碼]0057(1)(事儿)事.事柄.事務.用.用事. (2)(事儿)事故.故障.できごと. (3)(事儿)職業.仕事. (4)関係.責任.かかわり. (5)〈書〉仕える. (6)従事する.携わる. 事;事がら 仕事;職務 事故;事件 従事する;仕える 責任 用事 |
随便看 |
汉日词典包含69765条汉译日翻译词条,基本涵盖了全部常用汉语字词的日文翻译及用法,是日语学习及工作的有利工具。