字词 | 无济于事 |
释义 | 无济于事的日语拼音:wú jì yú shì 假名【なんのやくにもたたない】日语翻译:〈成〉ものの役にも立たない.何の足しにもならない.むだなことである.
何の役にも立たない 分词翻译:无(wú)的日语翻译:[GB]4662[電碼]2477(1)(?有)ない.存在しない.無. (2)〈書〉…しない. (3)(=无论)…にかかわらず.…を区別せず. (4)(=毋)なかれ.…するな. (5)〔接頭語〕存在しないことを表す. 『異読』【无】 1.ない.存在しない 2.~しない 3.~に关わらず 4.~するなかれ.~するな mo2 关连语句参照 [关](异)wu2 南无 济(jì)的日语翻译:[GB]2835[電碼]3444(1)(川を)渡る. (2)助ける.救う. (3)有益.成果. 『異読』【济】 1.川を渡る 2.助ける.救う 3.有益.成果 [关](异)ji3 ji3 地名に用いる汉字 于(yú)的日语翻译:[GB]5158[電碼]0060(Ⅰ)〔介詞〕〈書〉…に.…で.…において.…より.…に対して. 『語法』本来文言の介詞であるが,現代の書き言葉においても,広範?頻繁に用いられる.“于……”は普通,動詞(句)?形容詞の後に用いられるが,動詞の前に用いられて連用修飾語になることもある.その表す意味関係は多岐にわたるが,大きく分けて「動作?行為のなされる地点?時点?範囲を導く」「比較する対象を導く」「動作?行為の主体を導く」の3種の用法にまとめることができる.( )内は“于”に相当する口語的表現.(1)動作?行為のなされる地点?時点?範囲を導く.…に.…で.(“在”);…から.(“从 (2)比較する対象を導く.…より. (3)動作?行為の主体を導く.主語は受け身.…に(よって). 『注意』接尾語としても以下の逆引き一覧( ...に於いて; 時間を示す;場所を示す 事(shì)的日语翻译:[GB]4234[電碼]0057(1)(事儿)事.事柄.事務.用.用事. (2)(事儿)事故.故障.できごと. (3)(事儿)職業.仕事. (4)関係.責任.かかわり. (5)〈書〉仕える. (6)従事する.携わる. 事;事がら 仕事;職務 事故;事件 従事する;仕える 責任 用事 |
随便看 |
汉日词典包含69765条汉译日翻译词条,基本涵盖了全部常用汉语字词的日文翻译及用法,是日语学习及工作的有利工具。