字词 | 连词 |
释义 | 连词的日语拼音:lián cí日语翻译:〈語〉接続詞.前後の語?句?文を接続して一定の文法関係を表すことば.---------- “连词”(接続詞)のいろいろ△ (1)語?句を接続する“连词” (a)“和”(…と),“跟”(…と),“同”(…と),“及”(および),“以及”(ならびに)などは,主として名詞を接続する. (b)“并”(そして),“并且”(かつ),“而且”(そのうえ)などは主として動詞?助動詞?形容詞?動詞句を接続する. (c)“或”(あるいは),“或者”(あるいは)などはさまざまな意味の語?句を接続する. 『注意』介詞もまた語?句を接続するが,介詞は文の成分同士の修飾?被修飾関係の中でしか使われないのに対し,接続詞は文の成分同士の並列関係を表し,さらに文と文とのさまざまな関係を表すこともある点が異なる. (2)句?文を接続する“连词”“但是”“可是”“不过”“而且”“况且”など.
(a)接続詞と接続詞の呼応:“不但……而且”“虽然……但是”“因为…… 所以”など.
分词翻译:连(lián)的日语翻译:[GB]3312[電碼]6647(Ⅰ)(1)つながる.連なる. (2)〈軍〉中隊. (3)〈姓〉連[れん]?リエン. (Ⅱ)〔副詞〕続けて(…する).続けざまに.単音節の動詞を修飾することが多く,動詞の後には数量表現を伴うことが多い. 〔2音節の動詞を修飾するときは“接连、连着、一连”などを用いる〕 (Ⅲ)〔介詞〕 (1)(包括?包含を表す)…も入れて.…も加えて.…もいっしょに. 〔“连……”を主語の前に出すときには,後にポーズを置く〕 連ねる;続く 词(cí)的日语翻译:[GB]2042[電碼]6101(1)(簡儿)(話?歌詞?文章または戯曲の中の)語句.ことば.文句.せりふ. (2)(=填词)詞.口語で書かれる俗謡. 『参考』韻文形式の一種で,唐代に始まり,宋代に盛んになった.もとは音楽に伴奏されて歌われた詩の一体.“诗余”“长短句”ともいう. (3)〈語〉(簡儿)語.単語.独立して運用できる,意味を有する最小の言語単位.『量』个,条. 1.(剧や文中の)セリフ.文句 2.语.单语 |
随便看 |
汉日词典包含69765条汉译日翻译词条,基本涵盖了全部常用汉语字词的日文翻译及用法,是日语学习及工作的有利工具。