释义 |
吧的日语日语翻译:[GB]1641[電碼]0721(“罢”の場合『GB』1653『電碼』5007) 〔助詞〕 (1)文末につけて相談?提案?要求?命令の意を表す. - 我们快走吧(罢)/さあ,行きましょう.
- 给我们唱一支歌儿吧(罢)/私たちに1曲歌ってくれませんか.
- 放心吧(罢),我们一定能够成功/心配するな,きっとうまくいくよ.
- 帮帮他吧(罢)/彼を手伝ってあげなさい.
(2)文末につけて賛成または承知の意を表す.高めに発音する. - 好吧(罢),我答应你了/よろしい,引き受けた.
- 明天就明天吧(罢),我没意见/明日なら明日でもよかろう,別に文句はない.
- 就这样吧(罢),明天继续干/これでよし,じゃ明日つづけてやろう.
(3)文末につけて疑問や推量の意を表す. - 这班火车不会晚点吧(罢)/この列車は遅れることはないだろうね.
- 他已经从上海回来了吧(罢)/彼はもう上海から帰ってきたでしょう.
(4)文中に用い,仮定?譲歩?例示などの意味を含めて,切れ目を入れる.相反する二つの事柄を対比させ,共に困難であることを表す場合が多い.語尾を少し長めに発音することが多い. - 我不说吧(罢),以后他知道了不好,我说吧(罢),又会使他担心/言わないとあとでわかったらまずいし,言えば言ったで彼に心配をかけることになる.
- 走吧(罢),不好,不走吧(罢),也不好/行ってしまえばちょっと具合が悪いし,かといって行かなくても具合が悪い.
(5)“……就……吧”の形で,前後それぞれ同じ動詞を当てはめて,容認の気持ちを表す. - 丢了就丢了吧(罢),我另外给你一个/なくしたのならそれでもかまわない,別なのをもう一つあげるから.
- 不去就不去吧(罢),反正以后还有机会的/行かないのなら行かなくてもよい,どうせまた機会があるから.?【罢】
『異読』【吧】 1.文末に用いて提案や要求.命令の意味を表す2.文末に用いて赞成や承知の意味を表す 3.文末に用いて疑问推量の意味を表す 4.文中に用いて假定や让步,例示などの意味を表す [关](异)ba1 罢 |